若手お笑い芸人の新星として注目されているはるかぜに告ぐの一色といろ。
相方のとんずとは正反対のキャラクターが人気ですが、一色といろの大学はどこだったのでしょうか?

知的な雰囲気があるよね
この記事では一式といろさんについて、
- はるかぜに告ぐ一色といろの大学と学歴は?
- はるかぜに告ぐ一色といろの経歴は?
- はるかぜに告ぐ一色といろのプロフィールが知りたい!
などを調査していきます!
はるかぜに告ぐ一色といろの学歴
はる告ぐちゅーぶ、最新動画アップしてます🌸
— はるかぜに告ぐ といろ (@toiro_isshiki) June 5, 2024
美術館や博物館は涼しくて好き❤️https://t.co/PmgOseUZPJ pic.twitter.com/EykvOKAwAu
一色といろさんはお笑い芸人としてはやや異質な個性を放っています。
そんなといろさんはどんな学歴があるのか探索してみましょう。
はるかぜに告ぐ一色といろの小学校
一色といろさんの小学校は私立小学校だったことがわかっています。
配信で以下のことを語っていました。
- 小学受験をして入りたかった国立は落ちた
- 複数受験して受かった私立に入った
といろさんが落ちたという国立小学校は大阪府内に3校ありますが、立地的に大阪教育大付属小学校の天王寺校か平野校のどちらかだと思います。
当時住んでいたと思われる堺市から通学しやすい距離にあるのがその2校なのです。
そしてに堺市には私立小学校が2校ありました。
校名 | 概要 |
---|---|
賢明学院小学校 | 1960年創設 カトリック系 |
はつしば学園小学校 (現:利晶学園小学校) | 2003創設 英語教育に力を入れる |
まだ6歳で遠距離通学は難しいと思うので、どちらかの学校を受験した可能性はありますよね。
賢明学院は長い伝統がありますが、カトリック系の学校なのでちょっと宗教的な色合いが感じられます。
はつしば学園はといろさんが入学する2003年に出来た比較的新しい学校なので、実績や教育方針が不明でした。
双方決め手に欠けますが、個人的に英語に力を入れていたはつしば学園小学校だった可能性があるように思います。
はるかぜに告ぐ一色といろの中学校と高校
一色といろさんの中学と高校も、私立校だったということしかわかっていません。
中高一貫校だった可能性が高く、高校については以下の手がかりがあります。
- 休み時間もみんな勉強しているような高校
- テコンドー部があって高校時代3か月だけ入部した
高校でテコンドー部というのはめったに存在しないので、大きな手掛かりになります。
大阪府でテコンドー部が存在する高校は、調査した限りでは以下の2校です。
校名 | 概要 |
---|---|
私立清風南海高等学校 | 1945年に「清風学園」の前身「財団法人浅香山電機工業学校」が創設された名門の系統 中高を通した独自のカリキュラムで難関国立大学現役合格に取り組む環境をつくる |
大阪金剛インターナショナル高校 | 韓国政府から在外韓国学校として認可された在日韓国人のための学校 |
概要を見ると選択の余地なく、といろさんが通ったのは清風南海高校の可能性が高いように思います。
私立清風南海高等学校の偏差値は73というデータがありました。

超難関進学校だね!
はるかぜに告ぐ一色といろの大学
一色といろさんの大学は、国立大学ということだけわかっています。
関西圏には多くの国立大学がありますが、大阪府の国立大学は大阪大学と大阪教育大学の2校です。
といろさんは大阪府内の大学だった可能性が高く、その2校のうち大阪教育大学ではないかと推測します。
理由を以下に書き出してみます。
- 大学在学中インターンをした職場に就職した
- 働きながらNSC大阪に入ったから就職先も大阪と思われる
- つまり大学は大阪の国立大の可能性が非常に高い
- 大学在学中にオーストラリアのブリズベンに留学した
- 大阪教育大学にはブリズベンに交流協定締結校が2校ある(大阪大学にはない)
- そもそも大阪教育大付属小学校を志望していた
こうしてあげてみると、やはり高確率で大阪教育大のような気がしますね。
大阪教育大学の偏差値は42.5~55.0というデータがありました。
はるかぜに告ぐ一色といろの経歴
コンビ組みました✌️ pic.twitter.com/cMOz4zysBF
— はるかぜに告ぐ といろ (@toiro_isshiki) July 19, 2022
判明している一色といろさんの経歴を以下にまとめます。
年代 | 詳細 |
---|---|
2~3歳頃 | 埼玉県浦和市から大阪へ転居。 |
5歳 | 小学受験のため難波のスパルタ塾に通う。 |
小学時代 | ダンス、キックボクシング、カポエラなどを習う。 |
高校時代 | テコンドー部に入ったが成績が落ちて3か月で辞めさせられる。 |
大学時代 | 19歳の時にオーストラリアのブリズベンに1年留学。その際TOEICで810点取る。 |
2020年 | インターンに行っていた会社に就職。webディレクターとして2年働く。 |
2022年 | 知り合いの会社で事務。 運動不足解消のためNSC大阪に入り、ピンで活動を経て「はるかぜに告ぐ」結成。 |
おとなしそうな印象とは違ってキックボクシングなども習った経験があるといろさん。
NSC大阪に入ったのも就職した年がコロナ禍のせいでリモートワークになり、運動不足解消のためというのも異色です。
そんなといろさんが相方のとんずさんに誘われてコンビを組んだ理由を、以下のように語っています。
私は所属だけして舞台には出ないでおこうと思っていたんです。相手にも迷惑がかかるから、ピンでやっていこうと。授業には結構、出席している方だったんですけど、ネタをしないと出席にならないから、ネタを作らないといけなくなって。「ネタ作るの、もう嫌やな」と思っていた時に、ちょうど声かけてもらったんで受けました。
CHANTO WEB インタビューより
芸人になるつもりがなかったというといろさんは「ネタ作るの、もう嫌やな」という理由でコンビを組んだのですね。
運動不足解消のためとはいえ、真面目に授業を受けていたところも性格が表れているように思います。
下はピンで活動していた頃の投稿です。
6/29(水) RUSH 2部にピンで出演します。
— はるかぜに告ぐ といろ (@toiro_isshiki) June 14, 2022
ご購入いただける方いらっしゃれば、リプ・DM等でご連絡お待ちしてます🙇♀️
よろしくお願いします!
劇場チケットhttps://t.co/YAJlrN62aH
オンラインチケットhttps://t.co/P52ma9x5MJ#nsc大阪 #nsc大阪45期 #初舞台 pic.twitter.com/NnGQGl82KY

芸人志望とは思えない可憐さだな
「はるかぜに告ぐ」についてはこちらの記事もおススメ!
はるかぜに告ぐ一色といろのプロフィール紹介
それではあらためて一色といろさんのプロフィールをまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 非公開 |
生年月日 | 1997年01月13日(現在28歳) |
出身 | 大阪府堺市 |
身長 | 152cm |
体重 | 40㎏ |
血液型 | O型 |
資格 | 応用情報技術者、奈良まほろぼ検定2級、TOEIC810点 |
toiro_isshiki | |
X(旧Twitter) | @toiro_isshiki |
以下で詳しく見ていきます!
はるかぜに告ぐ一色といろの本名
一色といろさんの本名は非公開でした。
元々芸人になる気がなかったといろさんは、NSCに入ったことも両親にしか伝えてなかったそうです。
「一色といろ」という名は十人十色から思いついたと語っています。
芸人になるために考えた名前ではないようなので、芸名から本名を想像するのは難しいですね。
はるかぜに告ぐ一色といろの年齢
お誕生日お祝いいただき、ありがとうございます👶🏻
— はるかぜに告ぐ といろ (@toiro_isshiki) January 13, 2024
27歳の自覚は全く芽生えませんが、今年こそ奈良のお仕事したいです!
お待ちしてます🦌❤️ pic.twitter.com/5SVr6N5zpk
一色といろさんの年齢は、現在28歳です。
上に貼ったのは昨年27歳になった時の投稿です。
画像の1枚は奈良の精通度の検定「奈良まほろばソムリエ検定2級」の証明ですね。
神社仏閣巡りが趣味の一つであるといろさんは、小柄なせいもありまだまだ学生で通りそうな若々しさです。
はるかぜに告ぐ一色といろの出身
一色といろさんの出身地は大阪府堺市です。
しかし、2歳頃に埼玉から大阪に引っ越したと語っているので、生まれは埼玉県かもしれません。
就職後自宅でリモートワークをしていたそうで、その後家を出たという情報も見つからないので現在もご実家住まいなのだろうと思います。
はるかぜに告ぐ一色といろの身長と体重
一色といろさんの身長は152cmです。
20代の日本人女性平均身長は157~158cmですから小柄な方ですね。
やや長身の相方とんずさんと並ぶと身長差がわかります。
といろさんの体重は40㎏と公式HPにありました。
コロナ禍でリモートワーク時代に体重は変わらなくても脂肪が増えたと語っていたので、変化が見られない現在も同じくらいの体重だろうと思います。
ちなみに152cmの20代女性の平均体重は47.7kgというデータがありました。

といろさんは小柄で細身だね
はるかぜに告ぐ一色といろの大学は?のまとめ
これまではるかぜに告ぐ一色といろさんについてわかったことをまとめます。
- はるかぜに告ぐ一色といろは小中高と私立校だった
- はるかぜに告ぐ一色といろの大学は国立大阪教育大学だったかもしれない
- はるかぜに告ぐ一色といろは大学卒業後就職し、NSCにはダイエットのために入った
一色といろさんは高学歴で留学経験もあることがわかりました。
相方のとんずさんが「自分と正反対の存在」としてコンビを組んだのも納得の個性ですね。
知性を内包したふわっとしたボケキャラを活かして、長くお笑いを続けていただきたいと思います。